ヘルパンギーナ

この時期になると流行ってくるのがヘルパンギーナ!!

主に乳幼児がかかるウイルス性の疾患です。

高熱と咽頭炎(口腔内に水疱)が出現します。

原因ウイルスはエンテロウイルス属の感染が多く、特にコクサッキーウイルスA型が多いとされています。他にもコクサッキーウイルスB型、エコーウイルスもあります。

(病気がみえる 免疫、膠原病、感染症より)

 

病院では基本的には対症療法(解熱鎮痛、点滴など)で対応します。

 

小さい子の夏の3大感染症(ヘルパンギーナ、咽頭結膜熱(プール熱)、手足口病)なのでご注意を。

 

学校の出席停止基準には入っていませんが、飛沫感染、接触感染、糞口感染があるのでご注意を。

それでは。

Lemierre症候群(killer sore throat)・敗血症性肺塞栓症(septic emboli)

耳鼻科診療をしているとよくある急性感染症の中にも致死的な疾患が隠れていることがあります。

Lemierre 症候群:扁桃・咽頭炎、副鼻腔炎、上気道感染,口腔内常在菌、歯性感染症などから波及する内頸静脈の血栓性静脈炎で、重症敗血症から多発性転移性感染をきたす重篤な全身感染症。

肺に多発性の 敗血症性肺塞栓症(septic emboli)を合併したりするので注意が必要。そのことによる呼吸困難、肝膿瘍、化膿性脊椎炎、脳膿瘍など起こるもあります。

1936年ににフランスの細菌学者レミエール博士が自験例20例をもとに報告したもの

起炎菌は口腔内の常在菌であるFusobacterium necrophorumが圧倒的に多いと言われています。

Sinave の診断基準では

① 先行する嫌気性菌による口腔咽頭部の感染

② 少なくと も1回の血液培養陽性が認められる敗血症

③ 内頸静脈 の感染性血栓症

④ 1ヵ所以上の遠隔感染巣

の4項目 すべてを満たすものとされる

Sinave CP:The Lemierre syndrome.Supppurative thrombophlebitis of the internal juglar vein secondary to oropharyngeal infection.Medicine 1989;68:85―94.

入院で呼吸器内科と共に抗菌薬加療が必要とされる。

また感染性心内膜炎の否定に循環器科でエコーもお願いする。

致死的になりうる疾患なので注意を。