耳鼻咽喉科領域-病理- 

耳鼻咽喉科診療の中で細胞・組織検査をすることはたくさんあると思います。そこで色々なサイトを探してみました。病理画像を学べます。

日本病理学会

このHPの中にある病理コア画像から耳鼻咽喉科領域をピックアップします。

組織球性壊死性リンパ節炎(菊池病)

結核性リンパ節炎

サルコイドーシス

リンパ節への癌転移

鼻炎(アレルギー性)

Wegner肉芽腫症

喉頭ポリープ(歌手結節)

上咽頭癌(リンパ上皮腫)

喉頭癌(扁平上皮癌)

唾石症

粘液瘤

口腔粘膜疾患(白斑症、扁平苔癬)

シェーグレン症候群

歯原性腫瘍(エナメル上皮腫、エナメル上皮線維腫)

口腔癌(扁平上皮癌)

唾液腺腫瘍(多形腺腫、ワルチン腫瘍、粘表皮癌、腺様嚢胞癌、腺房細胞癌)

IgA腎症

副甲状腺過形成、腺腫(MEN)

亜急性甲状腺炎

慢性甲状腺炎(橋本病)

Graves disease(バセドウ病)

結節性(腺腫様)甲状腺腫

甲状腺濾胞腺腫

甲状腺乳頭癌

甲状腺濾胞癌

甲状腺髄様癌

甲状腺未分化癌

脂肪腫、脂肪肉腫

神経鞘腫、悪性末梢神経鞘腫瘍

水疱性皮膚疾患(尋常性天疱瘡、水疱性類天疱瘡)

神経線維腫症、神経線維腫症(Von Recklinghausen氏病)

悪性黒色腫

真珠腫、中耳炎

甲状腺穿刺細胞診(乳頭癌)

 

つつみ病理診断科クリニックの堤先生のサイトより

感染症病理アトラス

スピロヘータ感染症:梅毒

結核症

化膿性肉芽腫:猫ひっかき病

クラミジア感染症

カンジダ症と類縁疾患

アスペルギルス症、ムコール症

ヘルペスウイルス感染症:単純ヘルペスウイルス感染症

ヘルペスウイルス感染症:水痘・帯状疱疹ウイルス感染症

ヘルペスウイルス感染症:Epstein-Barrウイルス感染症

ヘルペスウイルス感染症:サイトメガロウイルス感染症

 

医師国家試験対策(病理画像対策)

甲状腺乳頭癌

 

難しいですね。それでは。

耳鼻咽喉科領域-指定難病-

耳鼻咽喉科領域の指定難病についてまとめていきます。

日本での公的な難病対策は1972年10月に厚生省が発表した難病対策要項がはじまりだそう。

2014年に「難病の患者に対する医 療等に関する法律(難病医療法)」が制定。

指定難病の要件

1)発病の機構があきらかでない

2)治療方法 が確立していない

3)希少な疾病

4)長期の療養を必要とするもの  とされている。

第1次実施分 計110疾患が指定、平成27年1月1日から医療費助成が開始

耳鼻科疾患なし

第2次実施分 計306疾患が指定、平成27年7月1日から医療費助成の対象

耳鼻科疾患4疾患 日本耳鼻咽喉科関連研究班から資料が提出された4疾患

すなわちアッシャー症候群若年発症型両側性感音難聴遅発性内リンパ水腫好酸球性副鼻腔炎

第3次実施分 計330疾患が指定、平成29年4月1日から医療費助成の対象

その他の耳鼻科関連疾患として

鰓耳腎症候群ミトコンドリア病神経線維腫症顕微鏡的多発血管炎多発血管炎性肉芽腫症好酸球性多発血管炎性肉芽腫症シェーグレン症候群再発性多発軟骨炎 チャージ症候群オスラー病ベーチェット病IgG4 関連疾患

IgA腎症アルポート症候群先天性声門下狭窄症アペール症候群

専門医テキストシリーズにもあったので載せておきます。

2018年 121巻9号

指定難病を理解する ―司会のことば― 東京北医療センター耳鼻咽喉科難聴・中耳手術センター 飯野ゆき子先生

―若年発症型両側性感音難聴およびアッシャー症候群― 信州大学医学部耳鼻咽喉科 宇佐美真一先生

―指定難病の医療費助成と遅発性内リンパ水腫,ミトコンドリア病,神経線維腫症― 徳島大学耳鼻咽喉科 武田憲昭先生

●ミトコンドリア病 診断基準

―診断書の書き方の留意点(好酸球性副鼻腔炎を例にとって)― 福井大学学術研究院医学系部門 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 藤枝重治先生

2017年 120巻8号

耳鼻咽喉科関連指定難病法セミナー ―司会のことば― 東京北医療センター耳鼻咽喉科難聴・中耳手術センター 飯野ゆき子先生

―遅発性内リンパ水腫,若年発症型両側性感音難聴― 徳島大学 武田憲昭先生

―好酸球性副鼻腔炎― 福井大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 藤枝重治先生

それでは。

専門医講習会テキストシリーズ-2013年-

ラスト2013年!!

2013年 116巻12号

他科の診療を知る ―司会のことば― 東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科 小林俊光先生

他科の診療を知る ―溶連菌感染症― 医 嗣業の会 外房こどもクリニック 黒木春郎先生

他科の診療を知る ― 神経内科からみためまい― 平塚共済病院 神経内科/脳卒中センター 城倉健先生

他科の診療を知る ―上部消化管異物― 大分大学医学部 消化器内科 村上和成先生

2013年 116巻11号

ウイルス感染対策 ―司会のことば― 和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 山中昇先生

ウイルス感染対策 ―鼻かぜと上気道感染症― 和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 保富宗城先生

ウイルス感染対策 ―インフルエンザ up―to―date― けいゆう病院小児科 菅谷憲夫先生

ウイルス感染対策 ―HIV 感染 up―to―date― 国立国際医療研究センター エイズ治療・研究開発センター 岡慎一先生

2013年 116巻10号

プレナリーセッション : 放射線被曝を学ぶ ―司会のことば― 人間環境大学 八木聰明先生

プレナリーセッション : 放射線被曝を学ぶ ―基礎知識―医療行為による被曝を含めて― 福岡大学病院放射線部第2 桑原康雄先生

プレナリーセッション : 放射線被曝を学ぶ ―福島原発事故の経験から得られた人体への影響と注意点― 福島県立医科大学医学部耳鼻咽喉科学講座 大森孝一先生

プレナリーセッション : 放射線被曝を学ぶ ―内部被曝の予防策―上気道管理の重要性― 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学 岡野光博先生

プレナリーセッション : 放射線被曝を学ぶ ―被曝による頭頸部がん発症の危険性― 鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉 頭頸部外科学分野 北野博也先生

2013年 116巻9号

スキルアップ―頭頸部がん診療 ―司会のことば― 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科頭頸部外科学分野 岸本誠司先生

2013年 116巻8号

小児音声言語障害の現状と今後の課題 ―司会のことば― 東京女子医科大学耳鼻咽喉科 吉原俊雄先生

小児音声言語障害の現状と今後の課題 ―就学児童の吃音への対応― 国立障害者リハビリテーションセンター 森浩一先生

小児音声言語障害の現状と今後の課題 ―先天性難聴と音声言語障害― 関東労災病院耳鼻咽喉科 杉内智子先生

小児音声言語障害の現状と今後の課題 ―言語聴覚士としての対応― 九州保健福祉大学保健科学部言語聴覚療法学科 笠井新一郎先生

小児音声言語障害の現状と今後の課題 ―教員の立場からの特別支援― 国際医療福祉大学福岡リハビリテーション学部 平島ユイ子

2013年 116巻7号

外傷患者への対応 ―司会のことば― 神戸大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 丹生健一先生

外傷患者への対応 ―耳・側頭骨― 兵庫医科大学耳鼻咽喉科 阪上雅史先生

外傷患者への対応 ―鼻・副鼻腔― 昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室 比野平恭之先生

外傷患者への対応 ―口腔・咽頭― 藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 鈴木賢二先生

外傷患者への対応 ―喉頭・頸部― 久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 梅野博仁先生

2013年 116巻6号

オフィス診療における問題点と対策 ―司会のことば― 新潟大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科学分野 髙橋姿

オフィス診療における問題点と対策 ―感染対策― 重野耳鼻咽喉科めまい・難聴クリニック 重野浩一郎先生

オフィス診療における問題点と対策 ―患者の主体的な治療参加― 佐藤クリニック耳鼻咽喉科・頭頸部外科睡眠呼吸障害センター 佐藤公則先生

オフィス診療における問題点と対策 ―専門外来と他施設との連携― 耳鼻咽喉科菊池医院 菊池淳先生

オフィス診療における問題点と対策 ―ショートステイ手術― 仙台・中耳サージセンター 湯浅有先生

2013年 116巻5号

治療に伴う有害事象の予防 ―司会のことば― 東京慈恵会医科大学 森山寛先生

治療に伴う有害事象の予防 ―耳処置,点耳薬の注意点― 東邦大学医学部耳鼻咽喉科学講座(佐倉) 鈴木光也先生

治療に伴う有害事象の予防 ―上顎洞洗浄に伴う副損傷の予防― 広島大学大学院耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学 平川勝洋先生

治療に伴う有害事象の予防 ―ESS におけるシェーバーの安全な使い方― 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科 鴻信義先生

治療に伴う有害事象の予防 ―薬剤投与による即時性・遅発性副作用への対応― 九州大学病院集中治療部救命救急センター 杉森宏先生

2013年 116巻4号→なし

2013年 116巻3号

耳鼻咽喉科学における最近のトピックス ―司会のことば― 京都府立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室 久育男先生

耳鼻咽喉科学における最近のトピックス ―残存聴力活用型人工内耳(EAS : electric acoustic stimulation)― 日本耳科学会理事・信州大学 宇佐美真一先生

耳鼻咽喉科学における最近のトピックス ―副鼻腔炎手術の分類と術後機能評価― 日本鼻科学会理事・関西医科大学 友田幸一先生

耳鼻咽喉科学における最近のトピックス ―音声障害治療の多様化と進歩― 日本音声言語医学会理事長・熊本大学 湯本英二先生

耳鼻咽喉科学における最近のトピックス ―頭頸部がん専門医制度の在り方と意義― 日本頭頸部外科学会専門医制度担当理事・埼玉医科大学国際医療センター 菅澤正先生

2013年 116巻2号、1号→なし

2012年より以前はなし。なのでここまで。

専門医講習会テキストシリーズ-2014年-

今回は2014年です!

2014年 117巻12号

症例から学ぶ―診療のポイントとピットフォール― ―司会のことば―  京都府立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室 久育男先生 仙塩利府病院耳鼻咽喉科・耳科手術センター 小林俊光先生

症例から学ぶ―診療のポイントとピットフォール― ―耳科領域(外耳道の腫脹,聴力障害を来す疾患)― 福島県立医科大学会津医療センター 小川洋先生

症例から学ぶ―診療のポイントとピットフォール― ―鼻科領域(一側性鼻副鼻腔陰影を正しく診断治療する)― 京都第二赤十字病院 耳鼻咽喉科 出島健司先生

症例から学ぶ―診療のポイントとピットフォール― ―口腔・咽頭・喉頭科領域― 北里大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 中山明仁先生

症例から学ぶ―診療のポイントとピットフォール― ―頭頸部領域(腫瘤を正しく診断治療する)― 宮城県立がんセンター 頭頸部外科 松浦一登先生

2014年 117巻11号

専門医研修制度の改革―プログラム制への転換― ―司会のことば― 弘前大学 新川秀一先生

―2013年度専門医制度改革の概要― 三井記念病院耳鼻咽喉科 奥野妙子先生

―研修プログラムの要点― 神戸大学耳鼻咽喉科頭頸部外科 丹生健一先生

―指導医,施設認可基準の見直し― 金沢大学大学院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 吉崎智一先生

―専門医制度の基本骨格と現行の専門医の更新について― 日本専門医制評価・認定機構 理事,専門医制評価委員会委員長 香川大学医学部附属病院 病院長 千田彰一先生

2014年 117巻10号

機能的な近未来のオフィス診療 ―司会のことば― 杉山耳鼻咽喉科 杉山貴志子先生

―診断機器― 河野耳鼻咽喉科 Ear Surgi Clinic 河野浩万先生

―治療機器― さわだ耳鼻咽喉科・眼科  澤田正一先生

―電子カルテ― 浦野耳鼻咽喉科医院 浦野正美先生

―データファイリング― かみで耳鼻咽喉科クリニック 上出洋介先生

2014年 117巻9号

全身性疾患と関連する耳鼻咽喉科疾患 ―司会のことば― 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科 小川 郁先生

全身性疾患と関連する耳鼻咽喉科疾患 ―ANCA 関連血管炎性中耳炎(OMAAV)― 旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 原渕保明先生

全身性疾患と関連する耳鼻咽喉科疾患 ―好酸球性副鼻腔炎― 東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室 野中学先生

全身性疾患と関連する耳鼻咽喉科疾患 ―IgG4 関連疾患― 札幌医科大学耳鼻咽喉科 氷見徹夫先生

全身性疾患と関連する耳鼻咽喉科疾患 ―ステロイド、免疫抑制剤の使い方― 順天堂越谷大学医学部附属 順天堂越谷病院内科学(リウマチ・膠原病) 小林茂人先生

2014年 117巻8号

専門医に必要な検査 Up to date ―司会のことば― 筑波大学耳鼻咽喉科 原晃先生

専門医に必要な検査 Up to date ―迅速診断キット― 和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 山中昇先生

専門医に必要な検査 Up to date ―腫瘍マーカー検査― 近畿大学医学部奈良病院耳鼻咽喉科 家根旦有先生

専門医に必要な検査 Up to date ―内耳特異的蛋白による外リンパ瘻診断― 埼玉医科大学耳鼻咽喉科 池園哲郎先生

専門医に必要な検査 Up to date ―Head impulse test(HIT)― 聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科 肥塚泉先生

2014年 117巻7号

ワクチン療法―治療から予防へ― ―司会のことば― 島根大学耳鼻咽喉科学 川内秀之先生

ワクチン療法―治療から予防へ― ―ワクチン接種の現状と今後の展望― 独立行政法人国立病院機構三重病院院長 庵原俊昭先生

ワクチン療法―治療から予防へ― ―肺炎球菌、インフルエンザ菌― 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 黒野祐一先生

ワクチン療法―治療から予防へ― ―水痘帯状疱疹、ムンプス― 千葉県立保健医療大学健康科学部栄養学科 工藤典代先生

ワクチン療法―治療から予防へ― ―がんワクチン― 横浜市立大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 折舘伸彦先生 西村剛志先生

2014年 117巻6号

手術副損傷の予防と対策 ―司会のことば― 東京慈恵会医科大学 森山寛先生

手術副損傷の予防と対策 ―耳科領域― 宮崎大学耳鼻咽喉・頭頸部外科 東野哲也先生

手術副損傷の予防と対策 ―鼻科領域― 獨協医大耳鼻咽喉・頭頸部外科 春名眞一先生

手術副損傷の予防と対策 ―口腔・咽頭・喉頭科領域― 大分大学医学部耳鼻咽喉科学講座 鈴木正志先生

手術副損傷の予防と対策 ―頭頸部領域― 東京医科歯科大学頭頸部外科学 岸本誠司先生

2014年 117巻5号

新規医療技術の保険診療化を目指して ―司会のことば― 大阪医科大学学長 竹中 洋先生

新規医療技術の保険診療化を目指して ―手術支援機器― 関西医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 友田幸一先生

新規医療技術の保険診療化を目指して ―遺伝子診断― 信州大学医学部耳鼻咽喉科 宇佐美真一先生

新規医療技術の保険診療化を目指して ―舌下免疫療法― 千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学 岡本美孝先生

新規医療技術の保険診療化を目指して ―再生医療― 東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 小島博己先生

2014年 117巻4号→なし

2014年 117巻3号

プレナリーセッション 耳鼻咽喉科医と高齢社会 ―司会のことば― 人間環境大学学長 八木聰明先生

プレナリーセッション 耳鼻咽喉科医と高齢社会 ―高齢社会の現状と問題点― 名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科 国立長寿医療研究センター部長 下方浩史先生

プレナリーセッション 耳鼻咽喉科医と高齢社会 ―認知症の早期診断と治療― 東京女子医科大学 神経内科 飯嶋睦先生

プレナリーセッション 耳鼻咽喉科医と高齢社会 ―加齢性症候に対する QOL の改善― 自治医科大学医学部 耳鼻咽喉科学講座 市村恵一先生

プレナリーセッション 耳鼻咽喉科医と高齢社会 ―高齢者における悪性腫瘍の取り扱い― 千葉徳洲会病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 鎌田信悦先生

 

2014年 117巻2号、1号→なし

それでは。

次回でラスト。

専門医講習会テキストシリーズ-2015年-

2015年いきまーす。

 

2015年 118巻12号

診断に苦慮した症例に学ぶ ―司会のことば― 仙塩利府病院 耳科手術センター 小林俊光先生

―耳・聴覚領域― 自治医科大学耳鼻咽喉科/東京北医療センター耳鼻咽喉科 飯 野ゆき子先生

―前庭・平衡領域― 東京大学医学部耳鼻咽喉科 岩﨑真一先生

―鼻・副鼻腔領域― 東京女子医科大学耳鼻咽喉科 野中学先生

―口腔・咽頭・喉頭・気管食道領域― 旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 林 達哉先生

―頭頸部領域― 横浜市立大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 折舘伸彦先生

2015年 118巻11号

頭頸部癌の新たな治療戦略 ―司会のことば― 福島県立医科大学耳鼻咽喉科学講座 大森孝一先生

―分子標的薬― 国立病院機構東京医療センター臨床研究センター 耳鼻咽喉科 藤井正人先生

★―喉頭癌の機能温存手術(外切開による)― 北里大学 医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 中山明仁・岡本牧人先生

―耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域におけるロボット支援手術― 鳥取大学医学部 感覚運動医学講座 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野 北野博也先生

―IMRT― 愛知県がんセンター中央病院 放射線治療科 古平毅先生

―粒子線治療― 獨協医科大学医学部教授・放射線治療センター長 村上昌雄先生

2015年 118巻10号

遺伝子診断の実際と問題点 ―司会のことば― 茅ヶ崎中央病院 喜多村健先生

―遺伝子検査の実際― 慶應義塾大学医学部臨床遺伝学センター 小崎健次郎先生

―遺伝カウンセリング― 国際医療福祉大学三田病院 岩崎聡先生

―難聴― 国立障害者リハビリテーションセンター病院 耳鼻咽喉科 石川浩太郎先生

―めまい・平衡障害― 東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科 野口佳裕先生

―頭頸部癌― 神戸大学大学院医学研究科外科系講座耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野 丹生健一先生

2015年 118巻9号

耳鼻咽喉科疾患の最新画像診断 ―司会のことば― 京都府立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室 久育男先生

―側頭骨― 神戸市立医療センター中央市民病院耳鼻咽喉科 内藤泰先生

―鼻副鼻腔 : 前頭蓋底病変を中心に― 順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学講座 池田勝久先生

―咽頭・喉頭・気管食道― 高知大学医学部耳鼻咽喉科 兵頭政光先生

―頭頸部― 群馬大学医学部耳鼻咽喉科 近松一朗先生

2015年 118巻8号

耳鼻咽喉科の保険診療―現状の問題点と将来― ―司会のことば― 大阪医科大学学長 竹中洋先生

―保険医療実態調査― 神奈川県 藤岡治先生

―診察― 岡山大学 西﨑和則先生

―検査― 千葉県 山本昌彦先生

―処置― 新潟県 今井昭雄先生

―手術― 獨協医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科 春名眞一先生

2015年 118巻7号

ウイルス感染の動向 ―司会のことば― 島根大学医学部耳鼻咽喉科学教室 川内秀之先生

―インフルエンザウイルス― 国立病院機構三重病院耳鼻咽喉科 増田佐和子先生

―風疹ウイルス― 国立成育医療研究センター耳鼻咽喉科 守本倫子先生

―ムンプスウイルス― 手稲渓仁会病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 古田康先生

―乳頭腫ウイルス― 大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 猪原秀典先生

―EBV―  金沢大学大学院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 吉崎智一先生

2015年 118巻6号

人工聴覚機器の進歩 ―司会のことば― 京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 伊藤壽一先生

―補聴器の進歩― 北里大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 岡本牧人先生

―人工中耳― 近畿大学医学部耳鼻咽喉科 土井勝美先生

―人工内耳― 東京医科大学病院 耳鼻咽喉科,聴覚・人工内耳センター 河野淳先生

―聴性脳幹インプラント(Auditory brainstem implant : ABI)― 虎の門病院耳鼻咽喉科・聴覚センター 熊川孝三先生

2015年 118巻5号

プレナリーセッション 女性医師がより活躍するために―日耳鼻学会の課題― ―司会のことば― 人間環境大学 八木聰明先生

―大学病院の立場から― 金沢医科大学耳鼻咽喉科 鈴鹿有子先生

―一般病院の立場から― 三井記念病院耳鼻咽喉科 奥野妙子先生

―開業医の立場から― メディカルコート池田耳鼻咽喉科 池田美智子先生

―医師会の立場から― 公益社団法人日本医師会 常任理事 笠井英夫先生

2015年 118巻4号→なし

2015年 118巻3号

リハビリテーションによる機能回復 ―司会のことば― 筑波大学耳鼻咽喉科 原晃先生

リハビリテーションによる機能回復 ―難聴― 済生会宇都宮病院耳鼻咽喉科 新田清一先生

―めまい― 名古屋市立大学耳鼻咽喉科&睡眠医療センター 中山明峰先生

―顔面神経麻痺― 愛媛大学医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 羽藤直人先生

―音声障害― 京都大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 平野滋先生

―嚥下障害― 久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 梅野博仁先生

2015年 118巻2号、1号→なし

それでは。

 

専門医講習会テキストシリーズ-2016年-G-SCF、FNに関して-

今回は2016年です。

8号にG-SCFのことがあったので載せておきます。

耳鼻咽喉科診療におけるG―CSF適正使用ガイドライン  岡山大学病院腫瘍センター 久保寿夫先生

フィルグラスチム:グラン

レノグラスチム:ノイトロジン

ペグフィルグラスチム:ジーラスタ

ペグフィルグラスチムは持続性のG-CSF製剤であり、フィルグラスチムにペグ(PEG:ポリエチレングリコール)を結合させ、従来のG-CSF製剤に比べ血中濃度半減期を延長させ「がん化学療法の1サイクルにつき1回の投与」を可能にした。

FNガイドラインも載せておきます。

発熱性好中球減少症(FN)診療ガイドライン(第1版) 日本臨床腫瘍学会 2012年8月
前付・目次
1章 FNの概要と初期評価(CQ1-5)
2章 FNに対する治療(CQ6-21)
3章 FNの予防(CQ22-27)
索引発熱性好中球減少症(FN)診療ガイドライン(改定第2版 案)パブリックコメント用

それでは戻ります。

2016年 119巻12号

感覚器障害における最新の診断と治療 ―司会のことば― 名古屋市立大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科 村上信五先生

―味覚― 兵庫医科大学耳鼻咽喉科頭頸部外科 任智美先生

―嗅覚― 東京大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学教室 近藤健二先生

―平衡覚― 富山大学耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座 將積日出夫先生

―聴覚― 長崎大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学 髙橋晴雄先生

2016年 119巻11号

知っておきたい関連領域のトピックス ―司会のことば― 東京大学耳鼻咽喉科 山岨達也先生

―抗凝固療法のリスク管理― カレスサッポロ北光記念病院 循環器科 四倉昭彦先生

―免疫抑制・化学療法に伴うB型肝炎の再活性化― 北海道大学大学院医学研究科 内科学講座消化器内科学分野 須田剛生先生

―精神科領域の新薬― 札幌医科大学医学部神経精神医学講座 橋本恵理先生

―小児のウイルス性肺炎― 札幌医科大学医学部小児科 堤裕幸先生

―神経筋疾患の嚥下障害― 札幌山の上病院 豊倉康夫記念神経センター 井上聖啓先生

2016年 119巻10号

診療ガイドライン Update ―司会のことば― 鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 黒野祐一先生

―小児滲出性中耳炎(2015)― 自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児耳鼻咽喉科 伊藤真人先生

―急性鼻副鼻腔炎(2013)― 和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 山中昇先生

―嚥下障害(2012)― 高知大学医学部耳鼻咽喉科 兵頭政光先生

―頭頸部癌(2013)― 神戸大学大学院医学研究科 丹生健一先生

―ガイドラインとの付き合い方― 京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻健康情報学分野 中山健夫先生

2016年 119巻9号

診療所医療における新たな取り組み―近未来の開業医像とは― ―司会のことば― 筑波大学耳鼻咽喉科 原晃先生

―聴覚・言語障害― 宇高耳鼻咽喉科医院 宇高二良先生

―アレルギー性鼻炎― ゆたクリニック 湯田厚司先生

―喉頭疾患― 東京ボイスクリニック 楠山敏行先生

―睡眠呼吸障害― 佐藤クリニック耳鼻咽喉科・頭頸部外科・睡眠呼吸障害センター 佐藤公則先生

―嚥下障害― 西山耳鼻咽喉科医院(横浜市南区),東海大学非常勤教授, 藤田保健衛生大学客員准教授,横浜市立大学非常勤講師,北里大学非常勤講師 西山 耕一郎先生

2016年 119巻8号

内視鏡手術の適応と限界 ―司会のことば― 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科 小川 郁先生

―中耳手術― 山形大学耳鼻咽喉・頭頸部外科 欠畑誠治先生

―鼻副鼻腔手術― 大分大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科 児玉悟先生

―喉頭手術― 防衛医科大学校耳鼻咽喉科 塩谷彰浩先生

―下咽頭手術― 恵佑会札幌病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 渡邉昭仁先生

2016年 119巻7号

専門医に必要な統計の知識と研究デザイン ―司会のことば― 東京北医療センター耳鼻咽喉科 飯野ゆき子先生

―研究デザイン― 福島県立医科大学附属病院 臨床研究教育推進部 栗田宜明先生

―医学統計の基礎の基礎― 北海道大学大学院医学研究科医学統計学分野 伊藤陽一先生

―生存時間解析― 札幌医科大学医学部公衆衛生学講座 森満先生

―システマティックレビュー・メタアナリシス― 浜松医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 髙橋吾郎先生

2016年 119巻6号

頭頸部癌症例 あなたならどうする? ―司会のことば― 北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 福田諭先生

頭頸部癌症例 あなたならどうする? ―司会のことば― 北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 福田諭先生

―鼻副鼻腔― 北海道大学耳鼻咽喉科頭頸部外科 本間明宏先生

―中咽頭癌― 岩手医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 志賀清人先生

―口腔癌― 京都医療センター 頭頸部外科 安里亮先生

2016年 119巻5号、4号→なし

2016年 119巻3号

専門医制度の大変革―新制度と専門医更新― ―司会のことば― みやぎ県南中核病院 新川秀一先生

―専門医制度の改革― 日本専門医機構理事長 池田康夫先生

―耳鼻咽喉科の新制度― 三井記念病院耳鼻咽喉科 奥野妙子先生

―耳鼻咽喉科の更新制度― 兵庫医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 阪上雅史先生

―頭頸部がん専門医― 埼玉医科大学国際医療センター頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科 頭頸部がん専門医制度アドバイザー 菅澤正先生

2016年 119巻2号、1号→なし

それでは。

専門医講習会テキストシリーズ-2017年-

今回は2017年です。

2017年 120巻12号→なし

2017年 120巻11号

耳鼻咽喉科・頭頸部外科における緩和医療 ―緩和医療の現状と事例からの考察― ―司会のことば― 東都文京病院耳鼻咽喉科 吉原俊雄先生

―緩和ケア病棟から― 島根大学医学部附属病院緩和ケアセンター 橋本龍也先生

―看取りの医療― 医療法人学縁会おおさか往診クリニック 田村学先生

2017年 120巻10号

外耳・中耳疾患講習―鑑別診断に苦慮した症例を中心に― ―司会のことば― 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科 小川郁先生

―鼓膜正常な伝音難聴の鑑別診断― 宮崎大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科 東野哲也先生

―悪性外耳道炎― 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室 小島博己先生

重症咽喉頭疾患講習―治療に難渋した症例を中心に― ―司会のことば― 神戸大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野 丹生健一先生

―副咽頭間隙腫瘍― 国立病院機構仙台医療センター副院長 橋本省先生

―喉頭外傷― 山口大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科学 原浩貴先生

2017年 120巻9号

嚥下障害講習Ⅰ―診断と治療法― ―司会のことば― 京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 大森孝一先生

―嚥下障害の診断― 朝日野総合病院 湯本英二先生

―嚥下障害の外科的治療法― 久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 梅野博仁先生

嚥下障害講習Ⅱ―診療所での適切な対応― ―司会のことば― 新潟大学学長 髙橋 姿先生

―在宅医療における嚥下障害患者の取り扱い― 佐藤クリニック耳鼻咽喉科・頭頸部外科・睡眠呼吸障害センター 佐藤公則先生

―嚥下障害のリハビリテーションにおける耳鼻咽喉科医と言語聴覚士の役割― ―日耳鼻渉外委員会による ST 雇用アンケート調査― 近畿大学医学部耳鼻咽喉科 土井勝美先生

2017年 120巻8号

耳鼻咽喉科関連指定難病法セミナー ―司会のことば― 東京北医療センター耳鼻咽喉科難聴・中耳手術センター 飯野ゆき子先生

―遅発性内リンパ水腫,若年発症型両側性感音難聴― 徳島大学 武田憲昭先生

―好酸球性副鼻腔炎― 福井大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 藤枝重治先生

身体障害者福祉法セミナー ―司会のことば― 東京大学耳鼻咽喉科 山岨達也先生

―聴覚・平衡機能障害― 岩手医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 佐藤宏昭先生

―音声・言語・そしゃく・嚥下機能障害― 国立国際医療研究センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科 田山二朗先生

2017年 120巻7号

頭頸部癌診断・治療講習Ⅰ ―司会のことば― 鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 黒野祐一先生

―甲状腺エラストグラフィー,FNA― 島根大学医学部耳鼻咽喉科学講座 青井典明先生

―分子標的薬― 群馬大学医学部耳鼻咽喉科 近松一朗先生

頭頸部癌診断・治療講習Ⅱ ―司会のことば― 北海道大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 福田諭先生

★―化学放射線療法― 北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 本間明宏先生

―頸部郭清術の EBM― 宮城県立がんセンター頭頸部外科 松浦一登先生

2017年 120巻6号

耳鼻咽喉科薬物療法講習Ⅰ ―薬力学の知識とドラッグデリバリーシステム― ―司会のことば― 大阪医科大学名誉教授 竹中洋先生

―薬力学の理論と臨床応用― 島根大学医学部薬理学講座 和田孝一郎先生

―がん治療薬の投与と副作用― ~頭頸部がん治療薬の使い方と副作用~ 横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 折舘伸彦先生

耳鼻咽喉科薬物療法講習Ⅱ ―局所投与治療の理論と実践― ―司会のことば― 筑波大学耳鼻咽喉科 原晃先生

―突発性難聴に対するステロイド鼓室内注入― 山形大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座 欠畑誠治先生

―細菌感染症に対する抗菌薬の全身・局所投与― 和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 保富宗城先生

2017年 120巻5号

小児耳鼻咽喉科疾患セミナーⅠ ―聴覚・言語発達の異常と対応― ―司会のことば― 信州大学耳鼻咽喉科 宇佐美真一先生

―新生児聴覚スクリーニング,難聴遺伝子― 医療法人啓佑会 新倉敷耳鼻咽喉科クリニック 福島邦博先生

―言語発達遅滞― 県立広島病院小児感覚器科 益田慎先生

小児耳鼻咽喉科疾患セミナーⅡ ―睡眠・嚥下・呼吸障害の診断と治療― ―司会のことば― 聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科 肥塚泉先生

―睡眠時呼吸障害の診断と周術期管理― 千葉県こども病院 仲野敦子先生

―嚥下・呼吸障害における気道管理― 三重県 森正博先生

2017年 120巻4号→なし

2017年 120巻3号

耳鼻咽喉科・頭頸部外科手術手技セミナーⅠ ―新しい手術支援機器と修練― ―司会のことば― 名古屋市立大学耳鼻咽喉・頭頸部外科 村上信五先生

―顔面神経モニタリング― 兵庫医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 三代康雄先生

―光学式・磁気式ナビゲーション― 九州大学医学部耳鼻咽喉科 松本希先生

耳鼻咽喉科・頭頸部外科手術手技セミナーⅡ ―Cadaver を用いた手術修練の実際― ―司会のことば― 滋賀県立成人病センター研究所 伊藤壽一先生

―Cadaver を用いた手術トレーニング― 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室 鴻信義先生

―未固定 Cadaver を用いた手術トレーニング― 徳島大学大学院医歯薬学研究部耳鼻咽喉科学 阿部晃治先生

2017年 120巻2号1号→なし

それでは。

専門医講習会テキストシリーズ-2018年-

今回は2018年です。

2018年 121巻12号

鼓室形成術のコツ ―司会のことば― 新潟大学学長 髙橋姿先生

―鼓室形成術のコツ― 近畿大学医学部耳鼻咽喉科 土井勝美先生

―鼓室形成術のコツ― 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室 小島博己先生

2018年 121巻11号

小児の聴覚・音声・言語障害の診断と治療 ―司会のことば― 慶應義塾大学耳鼻咽喉科 小川郁先生

―新生児聴覚スクリーニングによる難聴診断と問題点― 国立成育医療研究センター耳鼻咽喉科 守本倫子先生

―小児の音声・言語障害の診断と治療― 東京大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 二藤隆春先生

2018年 121巻10号

嚥下障害の診断と治療 ―司会のことば― 久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 梅野博仁先生

―嚥下機能検査― 高知大学医学部耳鼻咽喉科 兵頭政光先生

―嚥下障害の治療:間接訓練と手術に関して― 東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科 香取幸夫先生

2018年 121巻9号

日常診療に役立つ遺伝子診断 ―司会のことば― 東京大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学 山岨達也先生

―難聴の遺伝子診断― 国際医療福祉大学医学部耳鼻咽喉科学 野口佳裕先生

―がんの遺伝子異常 : 頭頸部癌,HPV,免疫チェックポイント分子との関係― 群馬大学医学部耳鼻咽喉科 近松一朗先生

指定難病を理解する ―司会のことば― 東京北医療センター耳鼻咽喉科難聴・中耳手術センター 飯野ゆき子先生

―若年発症型両側性感音難聴およびアッシャー症候群― 信州大学医学部耳鼻咽喉科 宇佐美真一先生

―指定難病の医療費助成と遅発性内リンパ水腫,ミトコンドリア病,神経線維腫症― 徳島大学耳鼻咽喉科 武田憲昭先生

―診断書の書き方の留意点(好酸球性副鼻腔炎を例にとって)― 福井大学学術研究院医学系部門 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 藤枝重治先生

2018年 121巻8号

ガイドライン・手引きからみた副鼻腔炎の治療 ―司会のことば― 滋賀医科大学耳鼻咽喉科 清水猛史先生

―副鼻腔炎診療の手引きによる慢性副鼻腔炎の治療― 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 黒野祐一先生

―鼻副鼻腔炎診療ガイドラインに基づいた急性副鼻腔炎の治療― 和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 保富宗城先生

内視鏡下鼻内副鼻腔手術のピットフォール ―司会のことば― 獨協医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科 春名眞一先生

―内視鏡下鼻内副鼻腔手術のピットフォール― 関西医科大学総合医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科 朝子幹也先生

―内視鏡下鼻内副鼻腔手術のピットフォール― 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科 鴻信義先生

2018年 121巻7号

知っておきたい頭頸部疾患の最新情報 ―司会のことば― 島根大学医学部耳鼻咽喉科学講座教授 川内秀之先生

―IgG4 関連疾患と類似疾患― 札幌医科大学医学部耳鼻咽喉科 氷見徹夫先生

―頭頸部がんにおける免疫チェックポイント阻害薬の適正使用― 神戸大学医学部附属病院腫瘍センター 清田尚臣先生

高齢者頭頸部がんの取り扱い ―司会のことば― 大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 猪原秀典先生

―高齢者頭頸部がんへの対応― 大阪国際がんセンター頭頸部外科(旧大阪府立成人病センター耳鼻咽喉科) 藤井隆先生

―高齢者頭頸部がんの取り扱い― 埼玉医科大学国際医療センター頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科 菅澤正先生

2018年 121巻6号

最新のめまい診療 : 危険なめまいを見逃さないために ―司会のことば― 聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科 肥塚泉先生

―最新のめまい診療 : 危険なめまいを見逃さないために― 帝京大学溝口病院耳鼻咽喉科 室伏利久先生

―急性めまいの診断フローチャート― 新潟大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 堀井新先生

2018年 121巻5号

音声外科 up to date ―司会のことば― 京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 大森孝一先生

―音声外科術前後における音声検査の重要性 言語聴覚士とのチーム医療― 国際医療福祉大学東京ボイスセンター 渡邊雄介先生

―音声外科 up to date― 熊本大学耳鼻咽喉科頭頸部外科 讃岐徹治先生

2018年 121巻4号→なし

2018年 121巻3号

急性感音難聴の診断と治療 ―司会のことば― 筑波大学耳鼻咽喉科 原晃先生

―急性感音難聴の診断と治療― 九州大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科学分野 中川尚志先生

―急性感音難聴の診断と治療― 名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学耳鼻咽喉科 曾根三千彦先生

2018年 121巻2号1号→なし

それでは。

専門医講習会テキストシリーズ-2019年2020年-

今年の専門医試験はどうなるんでしょうね。

専門医講習会テキストシリーズもまとめてみます。

2020年 123巻5号 

どう取り組むいびきと無呼吸 名古屋市立大学耳鼻咽喉科&睡眠医療センター 中山明峰先生

―耳鼻咽喉科医が行ういびき,閉塞性睡眠時無呼吸の治療― 太田総合病院記念研究所 太田睡眠科学センター,東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室 千葉伸太郎先生

2020年 123巻4号→なし

2020年 123巻3号

嗅覚障害 診療のコツ 金沢医科大学耳鼻咽喉科学 三輪高喜先生

痙攣性発声障害を理解する 名古屋市立大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科 讃岐徹治先生

2020年 123巻2、1号→なし

2019年 122巻12号

舌下免疫療法の普及とアドヒアランスの向上を目指して ―司会のことば― 福井大学学術研究院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 藤枝重治先生

―舌下免疫療法の普及とアドヒアランスの向上を目指して― 千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学 岡本美孝先生

2019年 122巻11号

診療に役立つ聴覚メカニズム ―司会のことば― 東京大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学 山岨達也先生

―診療に役立つ聴覚メカニズム― 東北大学大学院医工学研究科/(同)医学系研究科(兼) 川瀬哲明先生

2019年 122巻10号

耳管機能不全の診断と治療 ―司会のことば― 兵庫医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 阪上雅史先生

―耳管閉鎖障害の診断― 仙塩利府病院耳科手術センター 小林俊光先生

―耳管機能検査装置を用いない確定診断について― 福岡大学医学部耳鼻咽喉科学教室 坂田俊文先生

2019年 122巻9号

頭頸部癌の高精度放射線治療 ―司会のことば― 京都大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 大森孝一先生

―頭頸部癌の高精度放射線治療― 九州国際重粒子線がん治療センター 塩山善之先生

2019年 122巻8号

耳鼻咽喉科で求められるワクチンの現状と今後の展望 ―司会のことば― 東京慈恵会医科大学 森山 寛先生 神奈川県 藤岡 治先生

―ムンプス難聴とムンプスワクチン― 国立成育医療研究センター耳鼻咽喉科 守本倫子先生

―帯状疱疹ワクチン― 名古屋市立大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学 村上信五先生

―経鼻インフルエンザワクチンの現状と今後の展望― 鹿児島大学大学院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 大堀純一郎先生

2019年 122巻7号

最新のガイドライン情報 ①嗅覚障害診療ガイドライン ―司会のことば― 島根大学医学部耳鼻咽喉科 川内秀之先生

―最新のガイドライン情報 ①嗅覚障害診療ガイドライン― 金沢医科大学耳鼻咽喉科学 三輪高喜先生

最新のガイドライン情報 ②耳鳴診療ガイドライン ―司会のことば― 慶應義塾大学耳鼻咽喉科 小川 郁先生

―耳鳴の治療について― 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科 神﨑晶先生

―診断について― 岩手医科大学耳鼻咽喉科 佐藤宏昭先生

最新のガイドライン情報 ③音声障害診療ガイドライン ―司会のことば― 高知大学医学部耳鼻咽喉科 兵頭政光先生

―最新のガイドライン情報 ③音声障害診療ガイドライン― 久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 梅野博仁先生

2019年 122巻6号

耳鼻咽喉科における薬剤耐性(AMR)対策 ―司会のことば― 東京北医療センター耳鼻咽喉科/難聴・中耳手術センター 飯野ゆき子先生

―AMR 対策アクションプラン策定の背景と現況― 千葉大学真菌医学研究センター感染症制御分野 石和田稔彦先生

―耳鼻咽喉科感染症に対する AMR 対策と抗菌薬の適正使用― 和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 保富宗城先生

耳鼻咽喉科診療機器の感染対策 ―司会のことば― 三井記念病院耳鼻咽喉科 奥野妙子先生

―耳鼻咽喉科診療機器の感染対策― 医療法人尚徳会ヨナハ総合病院院長,藤田保健衛生大学名誉教授 鈴木賢二先生

2019年 122巻5号

内視鏡下鼻内副鼻腔手術における合併症の予防と対策 ―司会のことば― 獨協医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科 春名眞一先生

―内視鏡下鼻内副鼻腔手術における合併症の予防と対策― 聖路加国際病院耳鼻咽喉科 柳清先生

2019年 122巻4号→なし

2019年 122巻3号

新しいめまい検査 ―司会のことば― 聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科 肥塚泉先生

―video Head Impulse Test による半規管機能の評価― 埼玉医科大学耳鼻咽喉科 池園哲郎先生

―VEMP(前庭誘発筋電位)― 近畿大学医学部耳鼻咽喉科 瀬尾徹先生

2019年 122巻2、1号→なし

それでは。