専門医通信2013年

今回は2013年!!

2013年 116巻12号

●喉頭乳頭腫の取り扱い 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科 齋藤康一郎先生

●顔面神経麻痺後の病的共同運動の治療 山本中耳サージセンター 田邉牧人先生

●演習問題

2013年 116巻11号

●第25回日耳鼻専門医認定試験を終えて 第25回専門医認定試験委員長 髙橋晴雄先生

●第25回専門医認定試験問題・解答

小論文のテーマ「カルテ開示の是非と功罪」

●伝音再建法の分類と名称について 新潟大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 山本裕先生

●内視鏡下鼻内副鼻腔手術における前頭洞開放の要点 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科 鴻信義先生

●演習問題

2013年 116巻10号

●加齢性難聴患者へのアドバイス 愛知医科大学 耳鼻咽喉科 内田育恵先生

●頸部郭清術における副神経温存・再建の意義 静岡県立静岡がんセンター頭頸部外科 鬼塚哲郎先生

●演習問題

2013年 116巻9号

●小児の嚥下障害への対応 大原綜合病院耳鼻咽喉科 鹿野真人先生

●軽度・中等度難聴児への対応 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科 福島邦博先生

●演習問題

2013年 116巻8号

●第114回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会を終えて 第114回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会会長 福田諭先生

●選択的頸部郭清術の適応について 大阪府立成人病センター耳鼻咽喉科 吉野邦俊先生

★抗血小板薬・抗凝固薬投与患者における診療上の注意点 高知大学医学部耳鼻咽喉科 小林泰輔先生

●演習問題

2013年 116巻7号

●外傷性耳小骨連鎖離断の診断と治療 九州大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科学教室 松本希先生

●悪性外耳道炎の取り扱い 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室 小島博己先生

●演習問題

2013年 116巻6号

●甲状腺低分化癌の臨床像と治療 金沢医科大学 頭頸部外科学講座 辻裕之先生

●メトトレキサート(MTX)関連リンパ増殖性疾患 東京医科歯科大学頭頸部外科 角卓郎先生

●演習問題

2013年 116巻5号

●喉頭壊死の診断と治療 岩手医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 志賀清人先生

●IgA腎症に対する口蓋扁桃摘出術の意義 和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 保富宗城先生

●演習問題

2013年 116巻4号

●第114回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 抄録集

2013年 116巻3号

●第Ⅷ脳神経に対する神経血管圧迫症候群の診断と治療 埼玉医科大学耳鼻咽喉科・神経耳科部門 伊藤彰紀先生

●ステロイド薬と抗がん剤投与によるB型肝炎ウイルスの再活性化 金沢大学附属病院消化器内科 水腰英四郎先生

●演習問題

2013年 116巻2号

●第26回日耳鼻専門医講習会を終えて 第26回日耳鼻専門医講習会実行委員長 中島 格先生

●眼窩内病変に対する経鼻的アプローチによる手術の適応 香川大学耳鼻咽喉科頭頸部外科 唐木將行先生

●頭頸部癌免疫治療の現状と展望 千葉大学耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学 岡本美孝先生

●演習問題

2013年 116巻1号

●中耳真珠腫進展度分類の活用法 宮崎大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学 東野哲也先生

●前庭誘発筋電位検査のコツ 東京大学医学部耳鼻咽喉科 岩﨑真一先生

●演習問題

次は2012年!!

専門医通信2014年-鼻腔癌のステージング-

今回は2014年!!

試験ではでるけど、まとめていなかった鼻腔癌のステージングを載せます。

(UICC第8版準拠)

上顎癌

鼻腔・篩骨洞癌

それでは本編に戻ります。

2014年 117巻12号

●先天性風疹症候群の予防と対応 千葉県立保健医療大学健康科学部栄養学科 工藤典代先生

先天性風疹症候群(CRS)診療マニュアル

2014年1月 日本周産期・新生児医学会 編

●好酸球性副鼻腔炎に対する手術と術後治療 東京女子医科大学耳鼻咽喉科 野中学先生

●演習問題

2014年 117巻11号

●第26回日耳鼻専門医認定試験を終えて 第26回専門医認定試験委員長 小川郁先生

●第26回専門医認定試験問題・解答

(訂正 5択76 d→e)

小論文のテーマ「少子高齢化のさらなる加速が予測されている。耳鼻咽喉科専門医の今後の役割について述べよ。」

●三次元CTによる喉頭病変の診断と治療への応用 熊本大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 湯本英二先生

●異嗅症の取り扱い 三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科 小林正佳先生

●演習問題

2014年 117巻10号

●顔面神経麻痺に対する抗ウイルス薬治療のエビデンス 愛媛大学医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 羽藤直人先生

●術前 CT 読影による内視鏡下鼻内副鼻腔手術プランニング 京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 中川隆之先生

●演習問題

2014年 117巻9号

●ガイドラインからみた嚥下障害への対応 高知大学医学部耳鼻咽喉科 兵頭政光先生

●最近の医事問題の動向と対応 藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 鈴木賢二先生

●演習問題

2014年 117巻8号

●第115回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会を終えて 第115回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会会長 小宗静男先生

●術中神経モニタリング 名古屋市立大学耳鼻咽喉・頭頸部外科 村上信五先生

●味覚障害の診断と治療 日本大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科 池田稔先生

●演習問題

2014年 117巻7号

●副甲状腺手術における iPTH モニタリング 金沢医科大学頭頸部外科学講座 下出祐造先生

●HPV の咽頭癌への関与について 横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 折舘伸彦先生

●演習問題

2014年 117巻6号

●先天性真珠腫の診断と治療 三井記念病院耳鼻咽喉科 奥野妙子先生

●化学放射線治療による聴器障害 愛媛県立医療技術大学 脇坂浩之先生

●演習問題

2014年 117巻5号

●口腔アレルギー症候群 北海道大学大学院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 中丸裕爾先生

●オスラー病の診断と鼻出血への対応 自治医科大学医学部耳鼻咽喉科学教室 市村恵一先生

●演習問題

2014年 117巻4号

●第115回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 抄録集

2014年 117巻3号

●誤嚥防止手術の適応と基本手技 杏林大学医学部耳鼻咽喉科 唐帆健浩先生

●咳喘息の診断と治療 藤田保健衛生大学耳鼻咽喉科 内藤健晴先生

●演習問題

2014年 117巻2号

●第27回日耳鼻専門医講習会を終えて 第27回日耳鼻専門医講習会実行委員長 村上信五先生

●Pendred 症候群の診断と治療 国立病院機構東京医療センター耳鼻咽喉科 松永達雄先生

●軟骨伝導聴覚の基礎と補聴器等への応用 奈良県立医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室 細井裕司先生

●演習問題

2014年 117巻1号

●突発性難聴治療のEBM 東京医科歯科大学耳鼻咽喉科学 喜多村健先生

●睡眠障害によるめまいの診断と治療 名古屋市立大学耳鼻咽喉科&睡眠医療センター 中山明峰先生

●演習問題

次は2013年!!

専門医通信2015年-人工中耳-

今回は2015年!!

2018年6月に人工中耳(VSB)が出ていたのでまとめてみました。

人工中耳 VSB(Vibrant Soundbridge®)マニュアル (日本耳科学会2015年)

 

2015年 118巻12号

●小児の気管切開術の留意点 東北大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科 香取幸夫先生

●吃音患者への対応 国立障害者リハビリテーションセンター研究所感覚機能系障害研究部 森浩一先生

●演習問題

2015年 118巻11号

●第27回日耳鼻専門医認定試験を終えて 第27回専門医認定試験委員長 小川 郁先生

●第27回専門医認定試験問題・解答

小論文のテーマ「医療のグローバリゼーションについて」

●小児人工内耳の新適応基準(2014年版) 京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 山本典生先生

●甲状腺癌と悪性黒色腫に対する新しい分子標的薬 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室 岡野晋先生

●演習問題

2015年 118巻10号

●聴性定常反応検査(ASSR)とその活用について 山形大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座 伊藤吏先生

●口蓋裂児における耳鼻咽喉科疾患の治療 昭和大学医学部耳鼻咽喉科学講座 小林一女先生

●演習問題

2015年 118巻9号

●難治性鼻出血への対応 広島大学大学院医歯薬保健学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 竹野幸夫先生

●小児滲出性中耳炎診療ガイドラインの取り扱い 自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児耳鼻咽喉科 伊藤真人先生

●演習問題

2015年 118巻8号

●第116回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会を終えて 第116回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会会長 小川 郁先生

●外鼻の機能的形成手術 大分大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科 児玉悟先生

●内耳奇形の画像診断 神戸市立医療センター中央市民病院耳鼻咽喉科 内藤泰先生

●演習問題

2015年 118巻7号

●内視鏡下副鼻腔手術新分類の解釈と対応 獨協医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科 春名眞一先生

●Head Impulse Test の適応と実際 埼玉医科大学耳鼻咽喉科 池園哲郎先生

●演習問題

2015年 118巻6

●中下咽頭表在癌の診断と治療 東海大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部腫瘍センター 大上研二先生

●創傷治癒の新しい考え方 東北大学大学院医学系研究科外科病態学講座形成外科学分野 館正弘先生

●演習問題

2015年 118巻5

●内視鏡を用いた唾石治療 弘前大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科学講座 南場淳司先生

●涙道疾患への経鼻的アプローチ 自治医科大学附属さいたま医療センター耳鼻咽喉科 吉田尚弘先生

●演習問題

2015年 118巻4

●第116回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 抄録集

2015年 118巻3

●埋め込み型骨導補聴器 信州大学医学部耳鼻咽喉科 宇佐美真一先生

●心因性めまいの診断と治療 独立行政法人国立病院機構東京医療センター耳鼻咽喉科 五島史行先生

●演習問題

2015年 118巻2

●第28回日耳鼻専門医講習会を終えて 第28回日耳鼻専門医講習会実行委員長 小川 郁先生

●頭頸部癌術後瘻孔への対応 埼玉医科大学国際医療センター頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科 菅澤正先生

●遺伝性症候群性難聴の診断と取り扱い 自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児耳鼻咽喉科 伊藤真人先生

●演習問題

2015年 118巻1

●耳疾患に対する漢方治療 金沢大学附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科和漢診療外来 小川恵子先生

●頸動脈小体腫瘍の診断と治療 神戸大学耳鼻咽喉科頭頸部外科 丹生健一先生

●演習問題

次は2014年!!

専門医通信2017年-ステージング-

今回は2017年!!

よく出るステージングはこちら

ステージングの元の文献やガイドラインは2018年のに載せました。

それは戻ります。

2017年 120巻12号

●頭頸部領域の肉腫,希少癌の取り扱い 国立がん研究センター中央病院頭頸部腫瘍科 吉本世一先生

●嗅覚障害と神経変性疾患 神戸大学医学部附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 藤尾久美先生

●演習問題

2017年 120巻11号

●第29回日耳鼻専門医認定試験を終えて 第29回専門医認定試験委員長 大森孝一先生

●急性低音障害型感音難聴の診断と治療 岩手医科大学医学部耳鼻咽喉科 佐藤宏昭先生

●頭頸部癌のサイコオンコロジー 埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科 大西秀樹先生

●演習問題

2017年 120巻10号

●中耳内視鏡手術の適応 山形大学医学部耳鼻咽喉科 欠畑誠治先生

●顔面神経麻痺に対する電気生理学的検査 大阪医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 萩森伸一先生

●演習問題

2017年 120巻9号

●甲状腺癌に対する分子標的療法の適応 国立がん研究センター東病院頭頸部内科 岡野晋先生

●聴覚過敏の診断と治療 福岡大学病院耳鼻咽喉科 坂田俊文先生

●演習問題

2017年 120巻8号

●第118日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会を終えて 第118回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会会長 平川勝洋先生

●翼口蓋窩・側頭下窩病変に対する経鼻的アプローチ 京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 中川隆之先生

●突発性難聴の最近の動向 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科 神崎晶先生

●演習問題

2017年 120巻7号

●耳管開放症の診断と治療 日本大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科 大島猛史先生

●耳鼻咽喉科領域におけるIgG4 関連疾患の病態 金沢大学医薬保健研究域医学系耳鼻咽喉科・頭頸部外科 近藤悟先生

●演習問題

2017年 120巻6号

●詐聴の診断と対策 昭和大学医学部耳鼻咽喉科学講座 小林一女先生

●内視鏡下輪状咽頭筋切断術の適応 久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 千年俊一先生

●演習問題

2017年 120巻5号

●慢性めまいにおける精神疾患の関与と対応  新潟大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 堀井新先生

●音声障害評価法  京都府立医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 平野滋先生

●演習問題

2017年 120巻4号

●第118回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 抄録集

2017年 120巻3号

●騒音性難聴の最近の知見(疫学,基礎など) 筑波大学医学医療系耳鼻咽喉科・頭頸部外科 和田哲郎先生

●ラテックスアレルギー対策と安全管理 島根大学医学部皮膚科 千貫祐子先生

●演習問題

2017年 120巻2号

●第30回日耳鼻専門医講習会を終えて 第30回日耳鼻専門医講習会実行委員長 川内秀之先生

●鼻副鼻腔疾患に対するネブライザー療法 川崎医科大学耳鼻咽喉科 兵行義先生

●頸部神経鞘腫の取り扱い 神奈川県立がんセンター頭頸部外科 古川まどか先生

●演習問題

2017年 120巻1号

●耳鼻咽喉科領域におけるマクロライド療法の見直し 滋賀医科大学耳鼻咽喉科 清水猛史先生

●経鼻内視鏡的頭蓋底手術 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室 小澤宏之先生

●演習問題

次は2016年!!

専門医通信2016年-頭頸部癌診療ガイドライン2018年版に関して-

今回は2016年!!

その前によく出るステージングや治療のガイドラインの参考になっている文献、本を紹介します。

頭頸部癌診療ガイドライン2018年版(日本頭頸部癌学会)

日本癌治療学会のHPの掲載内容

TNM分類の参考

頭頸部癌取扱い規約第6版(日本頭頸部癌学会)

甲状腺癌取扱い規約第7版(日本内分泌外科学会 / 日本甲状腺病理学会)→現在は第8版あり

TNM悪性腫瘍の分類日本版第8版←UICC第8版より

治療

頭頸部癌取扱い規約第6版(日本頭頸部癌学会)

甲状腺癌取扱い規約第7版(日本内分泌外科学会 / 日本甲状腺病理学会)

甲状腺腫瘍診療ガイドライン2018(日本内分泌外科学会 / 日本甲状腺外科学会)

放射線治療計画ガイドライン2016年版(日本放射線腫瘍学会)

頭頸部がん薬物療法ガイダンス(日本臨床腫瘍学会)

それでは本編に入ります。

2016年 119巻12号

●メニエール病の画像診断 名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学耳鼻咽喉科 曾根三千彦先生

●嗅覚のリハビリテーション 東京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科 近藤健二先生

●演習問題

2016年 119巻11号

●第28回日耳鼻専門医認定試験を終えて 第28回日耳鼻専門医認定試験委員長 大森孝一

●第28回専門医認定試験問題・解答

小論文のテーマ「人工知能 (Artificial Intelligence, AI)がもたらす医療の変革について、自らの考えるところを記せ」

●高齢者の嗄声への対応 国立病院機構東京医療センター 角田晃一先生

●小児の睡眠時無呼吸症候群と手術適応 帝京大学ちば総合医療センター耳鼻咽喉科 鈴木雅明先生

●演習問題

2016年 119巻10号

●頭頸部外科領域におけるエナジーデバイス 愛知県がんセンター中央病院頭頸部外科 花井信広先生

●成人の睡眠時無呼吸症候群と手術適応 藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科 中田誠一先生

●演習問題

2016年 119巻9号

●耳鳴治療のエビデンス 済生会宇都宮病院耳鼻咽喉科 新田清一先生

●耳鼻咽喉科・頭頸部外科と在宅医療 医療法人学縁会おおさか往診クリニック 田村学先生

●演習問題

2016年 119巻8号

●第117回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会を終えて 第117回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会会長 村上信五先生

●嗅神経芽細胞腫の診断と治療 千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学 花澤豊行先生

●純音聴力検査における気骨導差の意義 北里大学医療衛生学部 佐野肇先生

●演習問題

2016年 119巻7号

●喉頭血管奇形に対する治療 埼玉医科大学耳鼻咽喉科/アレルギーセンター 上條 篤先生

●重心動揺計の適応と実際 東邦大学名誉教授 山本昌彦先生

●演習問題

2016年 119巻6号

●新たに加わった耳鼻咽喉科関連の指定難病 東京北医療センター耳鼻咽喉科 飯 野 ゆき子先生

●頭頸部癌化学放射線治療における支持療法 宮城県立がんセンター頭頸部外科 松浦一登先生

●演習問題

2016年 119巻5号

●アレルギー性鼻副鼻腔炎に続発する好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA) 自治医科大学附属さいたま医療センター耳鼻咽喉科 吉田尚弘先生

●頭頸部領域診療への 3D プリンタの応用 広島大学大学院医歯薬保健学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 上田勉先生

●演習問題

2016年 119巻4号

●第117回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 抄録集

2016年 119巻3号

●第29回日耳鼻専門医講習会を終えて 第29回日耳鼻専門医講習会実行委員長 氷見徹夫先生

●前庭神経炎の診断と治療 徳島大学医学部耳鼻咽喉科 武田憲昭先生

●アルコール分解酵素の遺伝子多型と頭頸部癌 東京医科歯科大学頭頸部外科 朝蔭孝宏先生

●演習問題

2016年 119巻2号

●機能性発声障害の診断と治療 日本大学医学部耳鼻咽喉頭頸部外科学系 牧山清先生

●舌痛症の取り扱い 兵庫医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 任智美先生

●演習問題

2016年 119巻1号

●頭頸部癌への陽子線治療 静岡県立静岡がんセンター 村山重行先生

●音声治療の実際と適応 杏林大学医学部耳鼻咽喉科学教室 齋 藤 康一郎先生

●演習問題

次は2015年!!

専門医通信2018年-Covid-19対応の耳鼻咽喉科疾患ガイド-頭頸部腫瘍、耳、鼻、気管切開-

今回は2018年!!

その前に日本耳鼻咽喉科学会で出されたCovid19に対応する患者への対応に関してのガイドラインを載せます。(2020/4/12現在)

頭頸部腫瘍

耳手術-乳突削開術

鼻手術

気管切開術

それでは専門医通信に戻ります。

2018年 121巻12号

●補聴器の最近の進歩とフィッティング 国立障害者リハビリテーションセンター病院耳鼻咽喉科 石川浩太郎先生

●小児アレルギー性鼻炎の治療 日本医科大学耳鼻咽喉科 後藤穣先生

●演習問題

2018年 121巻11号

●第30回日耳鼻専門医認定試験を終えて 第30回専門医認定試験委員長 山岨達也先生

●第30回 専門医認定試験問題・解答

小論文のテーマ「DNAR(do not attempt resuscitation)の意味について600字以内で述べなさい」

●耳鼻咽喉科医が行うインフルエンザの予防,診断,治療 斎藤クリニック 斎藤雄一郎先生

●痙攣性発声障害の診断と治療 名古屋市立大学大学院医学研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科 讃岐徹治先生

●演習問題

2018年 121巻10号

●頭頸部癌におけるPET検査の適応と応用 香川大学医学部・医学系研究科耳鼻咽喉科学 星川広史先生

●軟骨伝導補聴器の特徴と適応 奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科 西村忠己先生

●演習問題

2018年 121巻9号

●若年性血管線維腫の診断と治療 大阪労災病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 西池季隆先生

●耳鳴の他覚的評価 国立病院機構東京医療センター耳鼻咽喉科 南修司郎先生

●演習問題

2018年 121巻8号

●第119回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会を終えて 第119回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会会長 山岨達也先生

●頭頸部癌TNM分類の改訂点とその意義 国立がん研究センター東病院頭頸部外科 林隆一先生

●成人人工内耳の新適応基準(2017年版) 愛媛大学医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 羽藤直人先生

●演習問題

2018年 121巻7号

●顔面神経鞘腫の診断と治療 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科 大石直樹先生

●舌下免疫療法の現状 秋田大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 山田 武千代先生

●演習問題

2018年 121巻6号

●人工中耳(Vibrant SoundbridgeⓇ)の適応と実際 宮崎大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学 東野哲也先生

●頭頸部がんにおける免疫チェックポイント阻害薬の適応と実際 神戸大学医学部附属病院腫瘍センター 清田尚臣先生

●演習問題

2018年 121巻5号

●ANCA関連血管炎性中耳炎(OMAAV)の診断と治療 新潟大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 森田由香先生

●頭頸部癌治療におけるリハビリテーション 慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 慶應義塾大学病院腫瘍センターリハビリテーション部門 辻哲也先生

●演習問題

2018年 121巻4号

●第119回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 抄録集

2018年 121巻3号

●Auditory Neuropathy の診断と治療 東北大学大学院医工学研究科/医学系研究科 聴覚・言語障害学分野 川瀬哲明先生

●人を対象とする医学系研究に関する倫理指針改定に伴う問題点 京都大学医学研究科医療倫理学・遺伝医療学教授 京都大学医学部附属病院遺伝子診療部・倫理支援部部長 京都大学医学研究科・医学部および医学部附属病院医の倫理委員会委員長 日本遺伝カウンセリング学会理事長 日本遺伝子診療学会理事長 小杉眞司先生

●演習問題

2018年 121巻2号

●第31回日耳鼻専門医講習会を終えて 第31回日耳鼻専門医講習会実行委員長 阪上雅史先生

●鼓膜換気チューブの選択とその適応 自治医科大学附属さいたま医療センター 吉田尚弘先生

●頭頸部癌に対する超選択的動注化学療法の適応と実際 北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 本間明宏先生

●演習問題

2018年 121巻1号

●中枢疾患によるめまい・平衡障害の診断と耳鼻咽喉科医の対応 東京医科大学八王子医療センター耳鼻咽喉科・頭頸部外科 小川恭生先生

●嚢胞性頸部リンパ節転移 大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 猪原秀典先生

●演習問題

次は2017年!!

耳鼻咽喉科専門医試験-専門医通信2020-2019年-

2020年度はオリンピック・パラリンピックがあるため、専門医試験の時期が変更になるそうです。

専門医試験に関して→こちら

日本耳鼻咽喉科会報の専門医通信をまとめました。(2019−2020年1月分まで)

2020年

2020年 123巻1号

甲状腺癌診療の最近の動向 草津総合病院頭頸部甲状腺外科センター 森谷季吉先生

ダウン症と耳鼻咽喉科疾患 東京北医療センター耳鼻咽喉科/難聴・中耳手術センター 飯野ゆき子先生

演習問題

2019年

2019年 122巻12号

●免疫抑制療法におけるB型肝炎ウイルス再活性化の現状と方策 ―ステロイド単独治療中心に― 名古屋市立大学大学院医学研究科 病態医科学 名古屋市立大学病院 肝疾患センター 田中靖人先生

●新生児聴覚スクリーニングの現状と今後の課題 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科 片岡祐子先生

●演習問題

2019年 122巻11号

●第31回日耳鼻専門医認定試験を終えて 第31回日耳鼻専門医認定試験委員長 山岨達也先生

●第31回専門医認定試験問題・解答

小論文のテーマ「男女共同参画社会について600字以内で述べよ。」

●舌癌の診断と治療 国立がん研究センター中央病院頭頸部外科 吉本世一先生

●遺伝性血管性浮腫の診断と治療 信州大学医学部皮膚科 木庭幸子

●演習問題

2019年 122巻10号

●音響性聴覚障害と“Hidden hearing loss” 自治医科大学附属さいたま医療センター耳鼻咽喉科 吉田尚弘先生

●放射線性骨・軟骨壊死の予防と治療 群馬大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 近松一朗先生

●演習問題

2019年 122巻9号

●輪状軟骨鉗除による気管孔形成術の実際と適応 大原綜合病院耳鼻咽喉科・頭頸部顔面外科 鹿野真人先生

●結核症の動向と取り扱い 奈良県立医科大学微生物感染症学講座 矢野寿一先生

●演習問題

2019年 122巻8号

●第120回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会を終えて 第120回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会会長 黒野祐一先生

●頭頸部癌におけるp16の意義 近畿大学奈良病院耳鼻咽喉科 家根旦有先生

●妊婦・授乳婦への薬物投与 国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター 妊娠と薬情報センター 村島温子先生

●演習問題

2019年 122巻7号

●小児のめまいへの対応 東海大学医学部耳鼻咽喉科 五島史行先生

●加齢性鼻炎の診断と治療 日本医科大学 耳鼻咽喉科学 日本医科大学武蔵小杉病院 耳鼻咽喉科 松根彰志先生

●演習問題

2019年 122巻6号

●中耳加圧装置による難治性メニエール病の治療 富山大学耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座 將積日出夫先生

●内視鏡下甲状腺手術の適応と実際 旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 野村研一郎先生

●演習問題

2019年 122巻5号

●鼻副鼻腔乳頭腫の手術法の選択 東邦大学医療センター大橋病院耳鼻咽喉科学講座 吉川衛先生

●外耳道真菌症の診断と治療 川崎医科大学耳鼻咽喉科学 兵行義先生

●演習問題

2019年 122巻4号

●第120回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会 抄録集

2019年 122巻3号

●良性発作性頭位めまい症の診断と治療 東京医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 大塚康司先生

●頭頸部癌領域の粒子線治療の適応 国立がん研究センター東病院先端医療開発センター粒子線医学開発分野 秋元哲夫先生

●演習問題

2019年 122巻2号

●第32回日耳鼻専門医講習会を終えて 第32回日耳鼻専門医講習会実行委員長 黒野祐一先生

●聴神経腫瘍の診断と治療 名古屋市立大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学 村上信五先生

●内視鏡下咽喉頭手術(Endoscopic Laryngo―Pharyngeal Surgery ; ELPS) 恵佑会札幌病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 渡邉昭仁先生

●演習問題

2019年 122巻1号

●喉頭アレルギーの診断と治療 大阪市立大学耳鼻咽喉科 阪本浩一先生

●外傷性顔面神経麻痺の診断と治療 愛媛大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 山田啓之先生

●演習問題

 

それでは。

気が向いたら2018年度も作ります。

 

【合格】ビール検定のお話。

2019/9/29に日本ビール検定を受けてきました。

今回第8回なんですが、2年分しか過去問題が手に入らなく、ネットで探したり、古本の昔の過去問を探しましたが、無く・・・・

当時受けた人のブログなども駆使して、勉強しました。笑

12月に2級の合格通知きました!!

 

過去問の昔のがなくネットで拾ったものまとめました。

【第1回】

問題

2級、3級は東ヰンドの奇妙なブログさんのサイトに公開されています。

2級解答 3級解答

※1級はまだ始まっていない

【第2回】

問題

1級解答 2級解答 3級解答

※この年から1級が始まった

【第3回】

問題

1級解答 2級解答 3級解答

【第4回】

問題

1級解答 2級解答 3級解答

【第5回】

問題

1級解答 2級解答 3級解答

【第6回】

問題 過去問売っています。

1級解答 2級解答 3級解答

【第7回】

問題 過去問売っています。

1級解答 2級解答 3級解答

【第8回】

今回の試験 →試験問題持っています。

1級解答 2級解答 3級解答

 

※ちなみに3級は過去問はありません。

 

フィジーとビールのお話

今年のsummer vacationはフィジーに決めたので、せっかくならではと離島の綺麗な海で潜りたいってことでダイビングスポット調べてみました。

マナアイランドの桟橋

から見た海

 

マナアイランドで潜りたかったので下のお店にしました!!

【ショップ情報】
ショップ名: Aqua Trek Mana(アクアトレック・マナ)

PADI 5スターダイブリゾート
住所: P.O.Box 10215, Nadi Airport, Fiji Island
加入団体:PADI
対応言語:日本語、英語

日本人もいて、日本語で予約もできてGOOD!インストラクターは屈強なフィジー人。

ずっと行きたかったスーパーマーケットというポイント。サメさんいました。

亀。

他にもサンゴ礁めちゃきれいだった。

 

ゴルフ場もリゾートはやはりめちゃいい。

デラナウ・ゴルフ&ラケット・クラブ

ここはバンカーが海洋生物になってたり、またリゾートホテルのど真ん中にあって、異空間だった。

ナタンドラ・ベイ・チャンピオンゴルフコース

ここはインターコンチに付いているところ。激ムズ。

2つも制覇。

そして帰ってからは日本ビール検定という試験を受けました。

フィジーのビールの出題はありませんでした。

FIJI BITTERが一番うまかったな。

医療従事者のワクチン接種に関して

毎年秋頃になると、インフルエンザで学級閉鎖しましたなどのニュースが流れてきます。職場でも先行的に職員への接種の案内も来ているのでガイドラインを調べてみました。

医療従事者のためのワクチンガイドライン第2版 一般社団法人 日本環境感染学会

 

B型肝炎、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、水痘、インフルエンザについて書かれているので紹介します。

【B型肝炎】

B型肝炎ウイルスは手術の時の針刺しなどで話題になりますね。血液媒介のウイルスで一番感染力が高いです。ポリクリ始まる前に接種しました。

 

【麻疹、風疹、流行性耳下腺炎(ムンプス)、水痘】

耳鼻科領域だと流行性耳下腺炎(ムンプス)はたまに来院します。

またこちらにQ&Aが載っているようです→こちら

【インフルエンザ】

米国ではワクチン株と流行株とが一致している場合には、65歳以下の健常成人での発症予防効果は70~90%、施設内で生活している高齢者での発症予防効果は30~40%と下がるが、入院や肺炎を防止する効果は50~60%、死亡の予防効果は80%みられたと報告されているらしいです。

Prevention and Control of Influenza. Recommendations of the Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP), 2008.MMWR 2008:57(RR-07):1-60
Influenza Vaccination of Health-Care Personnel.Recommendations of the Healthcare Infection Control Practices Advisory Committee (HICPAC) and the Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP).MMWR 2006:55(RR-02):1-16

また我が国の研究でも65歳以上の健常な高齢者については約45%の発症を阻止し、約80%の死亡を阻止する効果があったとされているみたいです。

神谷 齊ほか:厚生科学研究費補助金(新興・再興感染症研究事業),総合研究報告書(平成9年~11年度),インフルエンザワクチンの効果に関する研究

 

追補版で髄膜炎菌と破傷風トキソイドも。

【髄膜炎菌】

【破傷風トキソイド】

それでは。